![]() |
★ 4月10日(日) 磯砂山 自然観察トレッキング |
---|---|
● 4月25日(月) 砂方~八丁浜 山陰海岸ジオパーク京丹後市縦断トレール 水晶浜、琴引浜。海岸の植物と鳴き砂は最高! 海岸線の自然や山野草観察をしながら、ゆっくり歩きます。 [集合] 京丹後市網野町網野 アミティ丹後 裏駐車場 [時間] 9:45~15:30 [料金] 1名 1,000円。別途、バス代200円 ▶[詳細] | |
![]() |
● 5月8日(日) 小金山 自然観察トレッキング 新緑の景色や春の草木の花、頂上からの景観もすばらしい! 弥栄町中山から小金山まで、自然観察をしながら歩きます。 [集合]京丹後市弥栄町黒部 交通遮断所広場 [時間]10:~14:30 [料金]1名 1,000円。 ※交通遮断所は、黒部のお寺から約800m先 ▶[詳細] |
★ 5月23日(月) 高天山 植物観察トレッキング 網野町で一番高い山。それが高天山(標高285m)です。 頂上からは、網野町の海岸線から街並みまで全て眼下に! [集合]京丹後市網野町下岡 丹鉄 網野駅駐車場 [時間]10:00~15:00 [料金]1名 1,000円。 ▶[詳細] | |
★ 6月12日(日) 無明の滝 山野草ガイドウォーク 京丹後内にある滝の中では最長(60m)の滝! 市野々集落から山野草観察をしながら、ゆっくり歩きます。 [集合]京丹後市久美浜町橋爪 にしがき駐車場 [時間] 9:30~11:30 [料金]1名 500円。 ▶[詳細] | |
![]() |
● 6月14日(火) 小浜・水晶浜 保護活動/山野草ガイド 小浜海岸の有害外来植物「オニハマダイコン」除去作業と 水晶浜や遊歩道の海岸植物観察。 [集合]京丹後市網野町小浜 海水浴場駐車場 [時間] 9:00~11:00 [料金]無料。 |
![]() |
● 6月27日(月) 箱石浜 保護活動/山野草ガイド 久美浜町箱石浜海岸の有害植物「オニハマダイコン」除去作業と 遊歩道の山野草観察をしながら、ゆっくり歩きます。 [集合] 京丹後市久美浜町箱石 海水浴場駐車場 [時間] 9:00~11:00 [料金]無料。 |
★ 7月10日(日) 碇山・碇高原 植物観察トレッキング 碇高原を背景に美しい景色と香り豊かな800株以上のラベンダー。碇山からの景色! 丹後町碇高原のラベンダーと碇山の山野草観察をしながら、ゆっくり歩きます。 [集合] 京丹後市丹後町碇高原 レストハウス 東駐車場 [時間] 10:00~14:30 [費用] 1名 1,000円。 ▶[詳細] | |
![]() |
[持ち物] 雨具(合羽、傘)、帽子、飲み物、歩きやすい服装 ※雨天決行、警報の出ている時は中止します。 天候等によりコース変更する時が有ります。 [申込・問合] NPO まちづくりサポートセンター TEL/FAX 0772-75-1411 E-メール info@sc-tango.org ※申し込みは、実施の3日前日までに。但し、定員20名になり次第締め切ります。 ▶[2016 春・夏プログラム チラシ] |
![]() |
● 8月22日(月) 経ヶ岬最先端 自然観察トレッキング モンセラット(バルセロナ近郊にある山)に似た岩や、色々な形をした奇岩があり、別世界のような雰囲気が楽しめます。 丹後町袖志、経ヶ岬バス停から遊歩道を、山野草観察をしながら、ゆっくり歩きます。 [集合] 京丹後市丹後町袖志 経ヶ岬バス停駐車場 [時間] 10:00~14:30 [費用] 1名 1,000円。 |
---|---|
![]() |
● 9月11日(日) 犬ヶ岬 山野草ガイドウォーク 山野草の観察と日本三景松島に似た丹後松島の絶景を楽しむ一挙両得コースです。 丹後町此代区駐車所から犬ヶ岬まで、海岸線の自然や山野草観察をしながら、ゆっくり歩きます。 [集合] 京丹後市丹後町此代 此代区駐車場 [時間] 9:30~11:30 [費用] 1名 1,000円。 |
● 9月17日(土) 小浜・水晶浜 保全活動/山野草ガイド 八丁浜と琴引浜の間の小さなビーチ 水晶浜 網野町水晶浜の清掃活動と遊歩道の山野草観察をしながら、ゆっくり歩きます。 [集合] 京丹後市網野町小浜 海水浴場駐車場 [時間] 9:00~11:00 [費用] 無料。 | |
![]() |
● 9月26日(月) 夕日ヶ浦~小天橋 山陰海岸ジオパーク京丹後市縦断トレール 海浜植物(トウテイラン・ウンラン)と葛野周辺の景色は最高!! 地球の丸みが見れます。 網野町夕日ヶ浦から久美浜町小天橋まで、海岸線の自然観察をしながら、ゆっくり歩きます。 [集合] 京丹後市久美浜町港・小天橋バス停 [時間] 9:30~15:00 [費用] 1名 1,000円。 ※別途 バス等代 1名 410円必要 > |
● 10月9日(日) 丹後松島~砂方 山陰海岸ジオパーク京丹後市縦断トレール 京丹後七姫の間人皇后母子像、立岩、大成古墳群、屏風岩、丹後松島、特に海岸の景色は最高です。 丹後町砂方から丹後町此代まで、海岸線の自然観察をしながら、ゆっくり歩きます。 [集合] 京丹後市丹後町此代 此代区駐車場 [時間] 9:10~15:30 [費用] 1名 1,000円。 ※ 別途 バス代 1名 200円必要。 | |
![]() |
●10月24日(月) 高竜寺ヶ岳 自然観察トレッキング 京丹後市と兵庫県但東町との境にある山で、丹後富士とも呼ばれている秀峰です。 山頂からは白砂青松の山陰海岸国立公園や丹後、但馬の山並みが一望出来る。 [集合] 京丹後市久美浜町尉ヶ畑 高竜寺ヶ岳登山口駐車場 [時間] 10:00~15:30 [費用] 1名 1,000円。 |
![]() |
● 11月3日(木) 八丁浜~夕日ヶ浦 山陰海岸ジオパーク京丹後市縦断トレール 丹後七姫の乙姫と静御前、五色浜を訪ねるみち!! 網野町浜詰から浅茂川まで、海岸線の自然観察をしながら、ゆっくり歩きます。 [集合] 京丹後市網野町網野・網野庁舎前バス停 [時間] 10:00~16:00 ※ 10:15発バス乗車、デイサービスセンター下車 [費用] 1名 1,000円。 ※ 別途 バス代 1名 200円必要。 |
![]() |
● 11月28日(月) 清流の宇川 自然観察トレッキング 小脇の発電所水源、離村跡やギネス「男性長寿世界一」長寿の郷も見れます。 弥栄町中山から丹後町平まで、春は新緑、秋は紅葉の景色と四季折々の山野草観察をしながら、ゆっくり歩きます。 [集合] 京丹後市弥栄町溝谷 弥栄病院前バス停 [時間] 8:00~16:00 [費用] 1名 1,000円。別途 バス代 1名 400円必要 |
. | [持ち物] 雨具(合羽、傘)、帽子、飲み物、歩きやすい服装 ※雨天決行、警報の出ている時は中止します。 天候等によりコース変更する時が有ります。 [申込・問合] NPO まちづくりサポートセンター TEL/FAX 0772-75-1411 E-メール info@sc-tango.org ※申し込みは、実施の3日前日までに。但し、定員20名になり次第締め切ります。 |